ライターのお仕事 年々執筆環境にわがままになる理由を考察したら、今後の目標が見えてきた話 2021年12月12日 koyuki 日刊こゆき おひさしぶりです。こゆきです。iMac、iPadmini、iPadAIRたちの助けを借りて執筆し、スケジュールはトラベラーズノートにしたため …
ライターのお仕事 ライターのキャリアパス、私の将来 2021年6月8日 koyuki 日刊こゆき ライターって誰でもなれる。 間違っていません。パソコンがなくたって、日本語さえ書ければ誰でもなれる。 だからこそなった後のキャリアに悩む。 Webだけでいいのか。 紙の …
ガジェット系 手帳の最適解がわからず半年でシステム手帳→ほぼ日カズン→ロルバーンフレキシブル 2021年6月7日 koyuki 日刊こゆき ああもう、手帳。ベストな手帳が定まらずもう2021年も半分が終わろうとしています。恐ろしい。まだ気分は2020年初頭なのに2021が半分…… …
ライターのお仕事 ほぼ日手帳3年目、原点に戻り綴じ手帳とシステム手帳で悩む。 2020年11月29日 koyuki 日刊こゆき こんばんは、こゆきです。 もう遅いのですが、来年の手帳を悩んでいます。いつもなら10月には決めているのに今年は全然決まらない。 ほぼ日手 …
ライターのお仕事 ライター業界の闇〜初心者ライターとクライアントさんを食い物にするありえない実情 2020年11月24日 koyuki 日刊こゆき こんばんは、こゆきです。 先日、同業のライターさんから依頼された記事が、無断でその方の記名記事にされていたことをお話しました。テストライテ …
ライターのお仕事 バグった私のからだ 2020年11月23日 koyuki 日刊こゆき おはようございます、こゆきです。 お年寄りが2人集まれば体調のお話に飲んでいる薬披露。 そんな光景を遠目に、「他に話すことがないのかしら」と思っていたものですが、いざ私がア …
ライターのお仕事 私が書いたコラムが他の人の記名記事になっていた件 2020年11月18日 koyuki 日刊こゆき こんばんは、こゆきです。 午前中からこのツイートで皆様をお騒がせしておりました。 ああ。私が書いた記事が他の人の記名記事になってるの …
ライターのお仕事 ひとり親子育てのしんどさの正体 2020年11月10日 koyuki 日刊こゆき こんばんは、こゆきです。 今週は取材ラッシュで平日の取材件数が、7件。 おかしいですね。5日しかないはずなのに。ちなみに通常の記事の依頼も通常通り来ていますので、完全にフル稼働 …
ライターのお仕事 文字単価0.2円のタスクライターが紙の本、インタビュー記事を書けるようになった理由 2020年11月9日 koyuki 日刊こゆき こんばんは、こゆきです。 私がランサーズのタスクでライターデビューをしてからもう8年。いつの間にか、大きな企業の採用パンフレットに掲載する …
ライターのお仕事 なぜ私はツルハシ屋さんに違和感を覚えるのか 2020年9月21日 koyuki 日刊こゆき こんばんは、こゆきです。ツイ廃の私は日々Twitter界を観察しております。そんな中で毎日のようにうへぇとなるのが情報商材屋界隈。今回は情報商材屋さんにスポットをあてたお話。 …