日 刊 こ ゆ き
お仕事のこと、家族のこと
ライターのお仕事

大好きなアメドラランキング暫定1位はビッグバンセオリー

こんばんは、こゆきです!好きなもののお話をします。私が大好きなのはアメリカのドラマ!アメドラ!

日本のドラマも大好きなんですが10話ちょいで終わっちゃうのでさみしいんですよ。でもアメリカのドラマは長い!ぐだぐだと続く感じとか、突然シーズンが変わったら死んだことにされてるレギュラーキャラとか、全部含めて好き!ってことで好きなドラマを勝手にランキングにしました。

1位!毎回お腹を抱えて笑ってる「ビッグバンセオリー」

最近のお気に入りは、ビッグバンセオリー。ほぼ毎回声を出して笑っています。ビッグバンセオリー を見れば大体の嫌なことを忘れられる。

https://amzn.to/2VfeM8o

超理系でアスペルガーちっくな主人公の科学者シェルドンと、その仲間のギークな3人の男友達、彼らとは正反対の世界に生きるウェイトレスのペニーを中心に繰り広げられるコメディーです。残念ながら2019年5月にシーズン12の収録が終わってしまい、それ以降のシーズン更新は望みはありません。

でもでも、私はまだシーズン2までしかみていないので、残り10シーズンもある!

ちなみに、ビッグバンセオリー のプロデューサー、チャックロリーの過去作品を調べていたら「ふたりは最高!ダーマ&グレッグ」があるじゃないですか!20年くらい前にNHKだったかなあ。深夜放送してて、毎回笑い転げていました。

2位!ビバリーヒルズ高校白書・青春白書

私のアメドラの歴史はここから始まったと言ってもいい作品。いや、厳密に言えばアルフやドギーハウザーが始まりと言えますが、図書館でムック本を借りるまでにハマったのはビバヒルが初めてです。

シーズン10まであるので、長丁場を楽しみたい私にはぴったりでした。

https://amzn.to/2MgZko7

言わずとしれた大人気青春群像劇。レギュラー陣が繰り広げる恋愛模様や家族問題、ドラッグやアルコール依存などなど、若い世代のリアルな悩みを赤裸々に描いています。

と、かっこよく言いましたが、要はレギュラーメンバーがしょっちゅう組み合わせを変えては付き合い、別れる様子が面白い。メインメンバーであるケリーは、義理の弟以外とは全員付き合ったんじゃないかな。

アメドラは基本字幕派ですが、ビバヒルだけは断然吹き替え!

ようミネソタ」
「やっこさん」
「やんす」
「ハイ、ガイズ!」
「どーもです」
「もちのろんよ!」

などなど、数々の名訳をベテラン声優さんたちが吹き替えています。ちなみにレギュラー陣の吹き替え声優さんがこちら。

・ブランドンウォルシュ……中原茂
・ブレンダウォルシュ……小金澤篤子
・ケリーテイラー……松本梨香
・ディランマッケイ……小杉十郎太
・デビッドシルバー……佐々木望
・ドナマーティン……安達忍
・スティーブサンダース……堀内賢雄
・バレリーマローン……日野由利加

ゴージャスですよね!!
個人的にはディランの小杉さんとスティーブの堀内さんの声が好き。あと、気だるそうなケリーの松本梨香。もしビバリーヒルズがアマプラに降臨したら、洗い物もお洗濯畳みも捗りまくるに違いありません。

ビバヒルは、2008年から「新ビバリーヒルズ青春白書」として、スピンオフが放送されました。シーズン5まで放送されたのですが、日本ではシーズン3までしか放送されておらず、DVDはシーズン2まで。

NHKで見ていたものの、続きが見られなくてしょんぼりです。新ビバヒルには、ケリーの妹「アイン・シルバー」がレギュラーメンバーの1人として出演しています。たまにケリーも出てきます。ドナもゲスト出演したんですよ。

できればラストシーズンまで見たいので、アメリカAmazonで購入しようか悩み中。

3位!スタートアップコメディ「シリコンバレー」

エンジニアじゃない私が見ても爆笑だから、エンジニアさんが見たらもっと面白いんじゃないかな。下ネタブラックジョーク満載。涙が出るほど笑ったエピソードが何個もあります。

https://amzn.to/2OluM7n

このシーンは最高。

現在シーズン5まで日本では配信されており、シーズン6はアメリカで10月27日から配信予定。シーズン6でファイナルが決定していますのでちょっと寂しい……。グダグダしながらシーズン10を超えて欲しかったです。

4位!イケメンマホーンに釘付け!「プリズンブレイク」

コメディ要素はほとんどないものの、ハラハラな展開とイケメンマホーンに釘付けになるのがプリズンブレイク。マホーンは敵だったけど味方になる捜査官です。

https://amzn.to/31SqdFo

シーズン1は刑務所から出ようとする話。その後は見てのお楽しみ。
無実の罪で投獄された兄を脱獄させるために、銀行強盗を企て、同じ刑務所に入った弟マイケル。

マイケルは完璧な脱獄計画を引っさげて、問題児だらけの服役囚とともに脱獄にチャレンジします。毎回ヒヤヒヤドキドキ。私的には序盤は、「スクレ」っていうマイケルと同じ部屋になった可愛い仲間がお気に入り。その後、マホーンの登場により、マホーンを鑑賞するドラマになりました。

一度シーズン4で完結したと思われていましたが、シーズン5で復活。設定も舞台も無理があるものの、無茶苦茶感が大好きです。さらにシーズン6の計画もあるようなので、今後の続報に期待!

5位!お屋敷で繰り広げられる人間模様、「ダウントンアビー」

NHKで放送されてどハマりしたのがダウントンアビー。こう考えると私のアメドラの歴史はNHKの海外ドラマ配信の歴史とかぶりそうですね。

https://amzn.to/2nq12ey

ダウントンアビーの主人公は、「ダウントンアビー=お屋敷」かなあ。ダウントンアビーという名前のお屋敷に住む伯爵家、彼らを支える従業員たちの人間模様が描かれています。

イケメンボーイズラブ下僕のトーマス、意地悪メイドのオブライエンさん、伯爵の犬アイリス、とにかく性格が悪くて陰気なイーディス、お高くとまってつんけんしているメアリー、肝っ玉クレバー婆様バイオレット、せっかち&お人好しのパットモアさん、惚れやすいデイジー、などなど、登場人物がとにかく魅力的。

みんなそれぞれ欠点があって、でも憎めなインです。あ、オブライエンさんは憎たらしいだけですけどね。

ダウントンアビーはストーリーだけでなく、眼福な衣装やお屋敷の内装も見どころの一つ。イギリスの方が見ると「時代考証!!!」ってなるのかなあ。でも私は思いっきり楽しませていただいています。

素敵な髪型や、ドレス。重厚な内装、意外と美味しそうなイギリス料理。目でも楽しませてくれますよ。

シーズン6まで配信されており完結済み!ですが!!!なんと映画化されます。1月10日公開!

映画までにもう1度シーズン1から見直さなければと必死です。毎回録画して3回ずつくらい見ているんですけどね。

まだまだあるよ

5位以内に絞りきれなかったアメドラもたくさんありますよ。

サクッと30分で笑えるVEEP

https://amzn.to/2oTSrBe

最近面白かったのはVEEP。アメリカ大統領になれず副大統領に甘んじているセリーナと彼女を取り巻くブレーンたちを中心としたコメディ。こちらもほぼ毎回声を出して笑いますね。

30分番組で、1シーズン8エピソード。シーズン6で完結済みなので隙間時間にオススメです。

号泣必至 THIS IS US

NHKで放送していてどっぷりハマったTHIS IS US。気に入りすぎてDVDも買ってしまいました。クスッと笑えるところもありながら、大号泣するシーンも多いため、アイスでも用意してじっくりゆっくり見たいドラマ。

https://amzn.to/31WX4sY

シーズン3まで放送されており、シーズン4が本国で放送中。シーズン6でのファイナルが予定されています。早く続きが知りたい!!!!

まだまだお伝えしたいアメドラがありますが、今日のところはここで終了!ちなみに私が好きな日本ドラマは、渡る世間は鬼ばかり、カルテット、最高の離婚です。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!